リンク

2014年8月1日金曜日

Tobii EyeX買っちゃいました

こんなツイートを見かけてしまったので・・・

ハイ、ポチっちゃいました。$95也。

開封~

本体とUSB3.0(miniB)ケーブル、トリセツ、取り付け用パネル、清掃用シートが入ってました

取り付け用パネルは、EyeXに磁石がついているので、それをモニタにくっつけるためのものですね。4枚入り。

トリセツ。モニタの中心にパネル貼るだけです。(ただしかなり粘着力が強力なのでそうそう剥がすことがないように。。。 )

EyeX用ソフトをインストールします。僕の場合ここで難航しましたが、それはまた別な記事で・・・。
ディスプレイとEyeX本体の設置位置の調整をします。


調整完了。
画面の白い2つ○が僕の目です

片側だけつむると、ちゃんと1つだけになりました。

 デモなどの動画をうpする予定です。

3 件のコメント:

  1. 唐突に失礼します。
    Tobii EyeXについて興味がありコメントさせていただきました。
    ポインタがマウスではなく視線により移動する等、想像はつきやすいのですが、それ以外はどうなんでしょうか。
    例えば、ガンシューティングやフライト、カーアクション等、ポインタは常に中央にある場合、通常はマウス操作によって背景が変わることになりますが、その際、Tobii EyeXはどんな動きになるでしょうか?
    もしよろしければ教えていただきたく思います。

    T&T

    返信削除
  2. T&T様

    コメントありがとうございます。返信遅くなり申し訳ありません。
    ガンシューティング等マウスで狙いをつけるそうなものならそのまま目視で狙いをつける、ということができると思います。
    ただフライトシミュレーターのようにマウスで操縦するような場合は背景に関係なく画面右を見ないといけないということになり、操作しづらいかもしれません。

    返信削除
  3. 背景に関係なく視線をそらさないといけない操作がある場合は、、、なるほど、そういうこともあるのですね。
    参考になりました。ありがとうございました。

    T&T

    返信削除