Curaを起動するとCOMポートが使用中になり、煩わしいと思う方もいるんじゃないでしょうか。特にネットワーク対応プリンタやOctoPrintを使っていた場合はなおさらです。
COMポートを使わない場合はMarketplaceの"USB Printing"のチェックを外しましょう。
Curaを起動するとCOMポートが使用中になり、煩わしいと思う方もいるんじゃないでしょうか。特にネットワーク対応プリンタやOctoPrintを使っていた場合はなおさらです。
COMポートを使わない場合はMarketplaceの"USB Printing"のチェックを外しましょう。
Ender 3用のX軸リニアレール&ダイレクトドライブ化キットを購入しました
https://ja.aliexpress.com/item/1005001279027583.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.8cf34c4dYPtJIk
届いた中身がこちら。取り付けの取説はありません。
取り付け前の状態はこちら。BLTouchを追加しています。
まずは既存のX軸のパーツを全部外します
アルミフレームに仮取り付け
X軸センサーにブロックが当たるように調整します