2014年11月25日火曜日

Intel Edisonのスタートアップ

参考
IntelEdisonStartWindows – スイッチサイエンス
http://trac.switch-science.com/wiki/IntelEdisonStartWindows

Edisonを開封してからnode.jsでIOポート制御するまで - Qiita
http://qiita.com/k_kinukawa/items/f46b0f6e0da6072e0a12

Intel® Edison Breakout Board Hardware Guide
http://intel.ly/1E4xAWP

基板は「インテル Edison Breakout ボードキット」を使っています。
ファームのアップデートから。

1.Windows Driver setup 1.0.0をインストール
2.USBシリアル(J3)とUSBクライアント(J16)の両方をPCに接続
3.EdisonのストレージをFAT32にフォーマット。Intelより「Edison Yocto complete image」をダウンロードして中身を全部Edisonのストレージへコピー。
4.TeraTermにてシリアルコンソールに接続(Intel Edison Virtual Com Portはシリアルコンソールではない)
 $ rm -rf /var/log/journal/* を実行
 理由はEdisonのrootディレクトリがログで満杯になるとか。なんじゃそら('A`;
  恐らくファームのアップデートの際に書き込めなくなる可能性があるから、それの回避ということでしょうか。
5.$ reboot ota を実行。ファームのアップデートが始まる。
6.アップデートが終わったらログイン。
$ cat /etc/version でバージョンが確認できる。
7.$ configure_edison --setup で初期設定。

WiFiの設定が完了するとこんな感じでWebからステータス画面が覗ける。
http;//[ホスト名].localでつながる。
僕の場合は、ホスト名はen129sEdisonに設定したので、アドレスはhttp://en129sEdison.localになります。

ちなみに上記のアドレスはSSHでも使えます。IPアドレス何だったっけ?って忘れやすい僕には嬉しいw

Twitterにて「ディスクの容量が減っていく問題」というのを見たので、ついでに対策も行っておく。
IntelEdisonJournalDiskUsage – スイッチサイエンス
http://trac.switch-science.com/wiki/IntelEdisonJournalDiskUsage

0 件のコメント :